2012年05月04日

【明日!こどもの日超サプライズ!】

この情報は、チラシやHPには掲載されていないサプライズ情報です!

明日、こどもの日ということで先着200人のこどもにお菓子の詰め合わせをプレゼント!
朝一番から配布なのでお急ぎください♪  

Posted by ここにこ  at 18:39Comments(1)イベント情報

2011年09月23日

【9月24日25日ココエコ開催!!】

9月24日25日は、こども未来館でエコを楽しく学ぼう!
手作り雑貨市のママーケットや、ペットボトルで野菜を育てるエコ菜キッチンなどなど
二日間連続でイベントを行います!!

特に、ペットボトルキャップ20個持ってきて頂いた方にはジュースを1本プレゼント!
1組3本まで。なくなり次第終了ですのでお早めに!!
去年より100本増やしましたので多くのお客様に行き届いてほしいです。


↓↓ココエコHP↓↓
http://www.coconico.jp/info/event-201109.html#cocoeco  


Posted by ここにこ  at 19:08Comments(0)ココエコ

2011年09月22日

【イベント告知伊藤一樹さんの講演会募集!!】

秋は、大人のためのイベントも盛りだくさん!!

その中で、大注目のおすすめイベントはこちら!!

癒詩(いやし)作家 伊藤一樹作品展です。

10月20日(木)~23日(日) 9:30~17:00

去年も大好評の内に幕をとじた作品展第2回目。

今年5月に訪れた宮城県で、東北の人たちから日本に向けた

『ありがとうメッセージ』をキルトいっぱいに綴っていただきました。

そのキルトもぜひご覧くださいとのことです。



そして、講演会もあります。

『人との出逢いは自分との出逢い~大丈夫ひとりじゃない~』

10月23日(日)13:30~15:00

参加費:無料(電話にて事前申込制)

☆0532-21-5527

↓↓伊藤一樹HP↓↓

http://www.earth-peaceful.com/kazu

http://ameblo.jp/iyashi-sakka

この機会に、大人の時間をお過ごしください

  

Posted by ここにこ  at 18:43Comments(0)イベント情報

2011年09月22日

【三連休イベント案内】

9月23日~25日の三連休のイベントのご案内です。

○22~25日(9:30~17:00まで) 紙龍展~紙との対話~

大迫力のペーパークラフト展です。
こどもより大人が楽しんじゃうかも!?


24日と25日には、作者本人が来館予定です。

○23日 大道芸人快斗くんの大道芸SHOW!
このブログを見た人は、ラッキー!?広報にはのってないイベントです。

○24日と25日 ココエコ
今年も開催します!
①ペットボトルキャップ20個でジュース1本と交換!※最大1組3本まで
②ママによる手作りフリーマーケット、ママーケット開催!
③ペットボトルで野菜を育てる!?エコ菜キッチンガーデン教室開催!参加料100円
↓ココエコイベント情報↓
http://www.coconico.jp/info/event-201109.html#cocoeco


その他エコに関して楽しく学ぶイベント多数あります。みんなで遊びにこよう☆  


Posted by ここにこ  at 18:22Comments(0)イベント情報

2011年08月14日

【秋からはじめるここにこ講座募集中】

只今、こども未来館では9月からはじめる秋講座を募集しています。
2ヶ月やりきりタイプですのでお気軽にご参加ください。

①チャイコミュ
簡単に言えばあかちゃんとの手話をお勉強するクラスです。
お子さんとのコミュニケーションとしてご利用ください。
もちろん、お母さん同士の友達作りや悩み相談も出来ますよ。


②眼精疲労セラピーとストレス解消!ハンドケア

この講座は、1回目がセルフ眼精疲労マッサージを習い、2回目に手あれ予防のハンドケアを学びます。
お子様を連れて参加できますので、お子様が理由で教室に参加できない方も安心してご応募ください。

上記2つのお申し込みは電話にて承ります。
スタッフ一同お待ちしております。
0532-21-5527  


Posted by ここにこ  at 21:13Comments(0)ここにこ講座

2011年08月14日

【夏休みイベント情報】

豊橋こども未来館では、「宇宙大作戦」と銘打って色々な宇宙に関したイベントを行っています。

明日(8月15日)は・・・

①段ボール宇宙ステーション
段ボール工作で、宇宙ステーションを親子で作ろう。



②ここにこ星人からのメッセージを探せ!!
私の意地悪こころが、全開のキーワード探しのゲームです。
7つの文字を探してね。ヒントで1つ場所を公開します。

そうあそこです。

③ここにこ星をつくろう!!
みなさんに土地をさしあげますので、そこに自由にお絵かきや工作をしてここにこ星を作ろう

④ふわふわ宇宙遊泳
みんな大好きふわふわトランポリンが、不思議な空間で楽しめます。
※上記全て無料で楽しめます。

お盆期間中いろいろイベントを行っています。ご家族そろってお楽しみください!!  


Posted by ここにこ  at 20:57Comments(0)イベント情報

2010年12月27日

【今年もおせわになりました】

こども未来館も明日12月28日を今年の最終営業日をさせて頂きます。
1月2日からたくさんのご来館おまちしております。

昨日になりますが、ここにこ講座発表会を行いました。
ベリーダンス・フラダンス・大人バレエ・子供バレエそして今年は
アクアリーナ豊橋からキッズジュニアダンスも参加!!
とても、見ごたえのある発表会でした。講座担当の私にとっては、今年最後の大仕事でした。
司会をやっただけですけど・・・(笑)




らーめん・つけ麺フェア最終日!!
たくさんのご来館ありがとうございます。
私は、4日間で3店舗しか食べられませんでした・・・全店舗制覇できませんでした・・・無念


そして、つい今しがたクリスマスイベントのお片づけが全て終わりました。



これで、あとは館内大掃除&新年を迎える準備を行います。

また新年から皆様のご来館スタッフ一同お待ちしております!
よいお年を♪  

Posted by ここにこ  at 19:20Comments(0)イベント情報

2010年12月23日

【クリスマスイベント~ラーメン・つけ麺フェアも開催!】

ここにこクリスマスイベント5日目

本日は、シンデレラをモチーフにしたマジックショーが行われました。
子どもよりも大人の方が驚いていたんじゃないでしょうか!?
2回公演両方とも多くのお客様がご覧になっていただき嬉しく思います。


芝生広場では、本日から開催のらーめん・つけ麺フェアが大賑わいでした。
冬空の下で暖かいラーメンをすするのもいいんじゃないでしょうか!?
長蛇の列も14時位には、少なくなっていたのでこの時間帯からねらい目っ☆
ラーメン情報→http://www.coconico.jp/pdf/ra-men.jpg

今日は、私は一杯も食べられなかったので明日は3杯食べます!!


●●○●●1月スタート講座まだまだ募集中!!●●○●●
①あかちゃんサイン教室
②ママと一緒にあ・そ・ぼ♪
③ベビーマッサージ教室
④毎日の疲れをほぐす 眼精疲労セラピー
講座詳細→http://www.coconico.jp/koza/index.html

  

Posted by ここにこ  at 20:12Comments(3)イベント情報

2010年12月21日

【クリスマス3・4日目】

クリスマス3日目!
来た人は、ラッキー!
14時30分から二人のサンタと主役(?)のトナカイが来てくれた子ども達にお菓子の
プレゼントをしました☆あかちゃんからお母さんまで二人のサンタさんが幸せを届けてくれました。

クリスマス4日目!
『世界のこどもたちのためのクリスマスコンサート2010』と題して
国際ソロプチミスト主催、豊橋東高校弦楽部協力でたくさんのこどもたちと
楽しい時間を過ごしました。



夕方からは、26日(日)のここにこ講座発表会のリハーサルを行いました。
本番さながらの演目に自然に人が集まってしまいました。
写真はお見せ出来ません(笑)当日来てからのお楽しみです。

そして!!明日は休館日になり・・・23日木曜日から「ここにこご当地らーめん・つけ麺フェア」が4日間始まります!!
来館者にお願いです。イベントで買われた商品は館内への持ち込みができません。芝生広場会場にお食事場所を
設けていますのでそちらでお召し上がりください。

それでは、23日木曜日お待ちしております!!

●●○●●1月スタート講座まだまだ募集中!!●●○●●
①あかちゃんサイン教室
②ママと一緒にあ・そ・ぼ♪
③ベビーマッサージ教室
④毎日の疲れをほぐす 眼精疲労セラピー
講座詳細→http://www.coconico.jp/koza/index.html
  


Posted by ここにこ  at 21:15Comments(0)ここにこ講座

2010年12月19日

【クリスマスイベント2日目】

ここにこクリスマスイベント2日目!

本日は、音楽一色でした。
色んなジャンルの音楽を1日で聞くことができてスタッフ一同大満足でした。
ちょっと大人な時間を過ごした方々もいらっしゃったのではないでしょうか??
もちろん、子ども達にも楽しんでもらったプログラムでした。




明日は、何が何時に起きるか分からない!?
スタッフによるサプライズイベント!!
館内放送をよ~く聞いてくださいね。


●●○●●1月スタート講座まだまだ募集中!!●●○●●
①あかちゃんサイン教室
②ママと一緒にあ・そ・ぼ♪
③ベビーマッサージ教室
④毎日の疲れをほぐす 眼精疲労セラピー
講座詳細→http://www.coconico.jp/koza/index.html
  


Posted by ここにこ  at 20:13Comments(0)イベント情報

2010年12月18日

【クリスマスイベント1日目】

初日のクリスマスイベントいかがでしたか??
通常の土曜日と比べて、沢山のお客様がきて頂き嬉しく思います。

むさしの会さんのハンドベルで幻想的な幕開け!!
そして、少年少女合唱団の皆さんによるクリスマスソングで元気いっぱいで
美しい歌声を響かせ館内はクリスマス一色☆

明日もとても楽しいイベント目白押し!!

①11:00~12:00
 ギターマンドリンコンサート

②14:00~14:45
 クリスマスゴスペルコンサート

③17:00~17:45
 クリスマスジャズコンサート

明日は、「まち空間」「子育てプラザ」が終わってから大人の時間!!
いつもより長く館内でごゆっくりしてください!!





●●○●●1月スタート講座まだまだ募集中!!●●○●●
①あかちゃんサイン教室
②ママと一緒にあ・そ・ぼ♪
③ベビーマッサージ教室
④毎日の疲れをほぐす 眼精疲労セラピー
講座詳細→http://www.coconico.jp/koza/index.html


  


Posted by ここにこ  at 18:39Comments(0)イベント情報

2010年12月17日

【さぁ!明日からクリスマスイベント!!】

着々とここにこ広場にて、クリスマスイベント特設ステージが設営されています。

明日から、26日(日)まで毎日楽しいイベントを開催します。
明日は・・・
①むさしの会 クリスマスキッズコンサート 11:00~12:00
②豊橋少年少女合唱団 14:00~14:40

が行われます。


今は、飾りつけの真っ最中です。
皆様の思い出に、ここにこクリスマスなんていかがですか??
ご家族そろってお越しください☆

●●○●●1月スタート講座まだまだ募集中!!●●○●●
①あかちゃんサイン教室
②ママと一緒にあ・そ・ぼ♪
③ベビーマッサージ教室
④毎日の疲れをほぐす 眼精疲労セラピー
講座詳細→http://www.coconico.jp/koza/index.html

  


Posted by ここにこ  at 18:49Comments(0)イベント情報

2010年12月13日

【クリスマスイベント情報】

豊橋駅周辺も、イルミネーションで輝き今年も楽しい楽しい
クリスマスがやってきます。

お子さんだけではなくお父さん・お母さん達にもサンタさんがやってきたらいいですね!
こども未来館では、12月18日~26日までクリスマスイベントを毎日開催。
毎日違う催しを行いますので毎日きてくださいね♪

↓クリスマスイベント情報↓
http://www.coconico.jp/info/event-Xmas2010.html


イベントと平行しまして、12月23日~26日に「ご当地らーめん・つけ麺フェア」も行います。
日本全国から有名店10店舗もきます。
寒い日に外で暖かいラーメンは如何ですか??

↓らーめん情報↓
http://www.coconico.jp/pdf/ra-men.jpg

暖かい館内で、冬休みをご家族でお過ごしください!!

  


Posted by ここにこ  at 18:20Comments(2)イベント情報

2010年12月12日

【ここにこ講座 ~こんな事もやってます~】

こども未来館には、「子育てプラザ」「まち空間」と2ヶ所お子さんが遊んだり学んだりする場所が
あります。それ以外にも、お母さん、お子さんの交流・教養や健康増進を目的としたここにこ講座というものが
開催しています。有料ですが、ご参加如何ですか??

※詳細は、画像ファイルをご覧下さい。
 全ての講座は1月からスタートします。
 興味のあるかたは、まずはお電話にてご予約ください!!
 こども未来館ここにこ講座申込み先→0532-21-5527


①ママと一緒にあそぼ

②あかちゃんサイン教室

③ベビーマッサージ教室

うちの子は、すぐなくから皆さんに迷惑がかかるから行けない・・・という方いますよね?
大丈夫です。みんなと同じ場所にいる事が大切です。
写真を見て頂ければわかりますが、授業風景は自由です。(笑)

この講座でママ友が出来た方もたくさんいます。
お問合わせは、電話または普段は行かないこども未来館の2階事務室へお越し下さい。
  


Posted by ここにこ  at 19:53Comments(2)ここにこ講座

2010年09月19日

ココエコ⑥~明日最終日~

たくさんのご来館ありがとうございます!
MYはし作り満員御礼!エコキャップ回収はジュースが1時間ほどで
ほとんど配り終えました。料理教室も、こどもより真剣な顔のお母さん方ばかりで
充実した時間が過ぎていました。

音楽イベントも、桜坂さんも小さい子ども達が自分なりに考えて知識にして
くれたら幸いです。明日も、開催しますので待ってますね♪

【ご案内】
キャップ回収について・・・
ジュースには、限りがございます。先着100組の方にはジュースを
配ることが出来ますのでなるべくお早めにジュース交換をお願いします。
明日も13時からスタート!

【シークレットイベント開催!】
ここだけの話・・・実は・・・キャップ回収BOXが生まれ変わります。
つきまして、こども達に新しいBOXに絵を書いてもらおうと思います。
詳しい時間は未定ですが、14時くらいからを予定しています。
  

Posted by ここにこ  at 18:32Comments(2)ココエコ

2010年09月18日

ココエコ⑤~ついに明日からです~

ついついついついに明日からココエコ開催です。

準備が整いました。
色々なイベントが1つの場所で行うので、来館される前に
専用ページにて確認して頂くと良いと思いますよ。

先ほどまで桜坂さんが、準備していました(笑)

明日、みんなでエコについて楽しくお勉強しましょうね♪




ちなみに、エコキャップ回収のジュース交換ですが、ジュースがなくなり次第終了となりますので、
お早めのご来館お待ちしております。  

Posted by ここにこ  at 20:49Comments(0)ココエコ

2010年09月08日

ココエコ④~キャンドルナイト~

4日(土)に行われました、キャンドルナイトにはたくさんの来場者の方に
来て頂きありがとうございます。
この日の来場者は、15,000人と多くの方に来て頂きました。
電気を使わず、キャンドルの灯りを楽しむのもエコですね。





とっても幻想的で、子ども以上に大人の方も楽しんで頂けたのではないでしょうか。


話は、変わりまして毎日多くのエコキャップを提供してくださる皆様に深く感謝しております。
皆様から頂いたキャップは、隊長自ら集計をしております。
その中で、面白いキャップがいくつか出てくるのが楽しみになっています。
イラストや色・形様々ですね。
ハングル語のキャップや立体のおじさんの絵が書かれたものまで何のキャップなんだろうと
考えてしまいます。
そのキャップの写真を掲載しようとしましたが、どこかに行ってしまいました。(笑)

また、おもしろキャップを発見次第写真を掲載していきますね。





  

Posted by ここにこ  at 16:42Comments(0)ココエコ

2010年09月02日

ココエコ③~修正があります~

昨日、エコポイント申請を行った隊長です。

HP・チラシ等で、イベントの詳細を確認してくださいましたか?
1点誤記がありますので、お伝え致します。
消防音楽隊ですが、14時~15時に演奏致します。
チラシには、13時~と記載していますが誤りです。
申し訳ございません。

ココエコと平行して実は、もう1つイベントを行います。
伊藤一樹作品展『言葉のぬくもり森のぬくもり』を9月18日~20日に行います。
握手をしてひらめいた言葉を墨文字で書き、心癒される言葉として口コミで評判の癒詩(いやし)作家
伊藤一樹さんの作品です。なんと、各日、12:30~17:00に本人が来館して下さいます!
お話をじっくり聞きたい方は、9月19日(日)13:30~15:00に講演会を行います。
お申込みは、9月3日(金)9:30~電話にて申込みできます。
℡ 0532-21-5527



○●○○○○○○○◎○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○◎○○○

豊橋こども未来館 ここにこ
その他施設・イベント情報 → http://www.coconico.jp/
大人が楽しむここにこ講座 → http://www.coconico.jp/koza/index.html

○●○○○○○○○◎○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○◎○○○
  

Posted by ここにこ  at 16:58Comments(0)ココエコ

2010年08月25日

ココエコ②~詳細について~

ココエコの専用ページがアップされ私の注目度も上がっております。(笑)
昨日は、数人のお母様から指をさされました

館内で見つけたら声かけてあげてください


どすごいブログでも広報されていますが、
こども未来館館内広報誌「ここにこ通信秋の特大号」(豊橋市内の全小学校配布・館内にも設置)
奉仕堂印刷さん発行の「えみっと」にもココエコについて紹介がございますのでこちらも
ご確認ください。

当日は、申込みなしの当日参加申込みばかりです。気軽にお立ち寄りください
事前申込みは、「エコクッキング」になります。申込み方法は専用ページにて。
参加料金も、300円でエコですよ

○●○○○○○○○◎○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○◎○○○

豊橋こども未来館 ここにこ
その他施設・イベント情報 → http://www.coconico.jp/
大人が楽しむここにこ講座 → http://www.coconico.jp/koza/index.html

○●○○○○○○○◎○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○◎○○○


  

Posted by ここにこ  at 17:33Comments(0)ココエコ

2010年08月23日

ココエコ①~エコキャップ回収~

9月19日(日)20日(祝)にエコイベント「ココエコ」を開催いたします!

つきまして勝手に隊長に任命されました。(笑)

えこって何?
こども未来館で楽しくエコについてお勉強をしようをテーマに
誰でも参加できるプログラムをご用意しておりますので
是非ご来館ください。
イベントの詳細は、専用ページにてご確認ください。


こども未来館は、2年前からエコキャップ回収を行っています。
800個キャップを集めますと1人分のポリオワクチンと交換ができる
活動を行っています。
館内では、習慣付いてきたのか自販機で購入された方もキャップを外して
専用BOXに入れてくれます。とてもありがたいです。

【お願い事】
このブログを読んでいる方には、いないと思いますが心無い方によって
BOXの破損やキャップ以外のゴミ、酷い時は飲みかけのジュース缶を入れる
方もいます。現状の問題を知って頂くだけでも私達にとってはありがたい事なので
報告させて頂きます。

ご家庭からお持ちの方は、すすぎ洗いとポイントシールをはがしてお持ち頂くと
嬉しいです。



○●○○○○○○○◎○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○◎○○○

豊橋こども未来館 ここにこ
その他施設・イベント情報 → http://www.coconico.jp/
大人が楽しむここにこ講座 → http://www.coconico.jp/koza/index.html

○●○○○○○○○◎○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○◎○○○


  


Posted by ここにこ  at 15:56Comments(3)ココエコ