2010年09月19日

ココエコ⑥~明日最終日~

たくさんのご来館ありがとうございます!
MYはし作り満員御礼!エコキャップ回収はジュースが1時間ほどで
ほとんど配り終えました。料理教室も、こどもより真剣な顔のお母さん方ばかりで
充実した時間が過ぎていました。

音楽イベントも、桜坂さんも小さい子ども達が自分なりに考えて知識にして
くれたら幸いです。明日も、開催しますので待ってますね♪

【ご案内】
キャップ回収について・・・
ジュースには、限りがございます。先着100組の方にはジュースを
配ることが出来ますのでなるべくお早めにジュース交換をお願いします。
明日も13時からスタート!

【シークレットイベント開催!】
ここだけの話・・・実は・・・キャップ回収BOXが生まれ変わります。
つきまして、こども達に新しいBOXに絵を書いてもらおうと思います。
詳しい時間は未定ですが、14時くらいからを予定しています。
  

Posted by ここにこ  at 18:32Comments(2)ココエコ

2010年09月18日

ココエコ⑤~ついに明日からです~

ついついついついに明日からココエコ開催です。

準備が整いました。
色々なイベントが1つの場所で行うので、来館される前に
専用ページにて確認して頂くと良いと思いますよ。

先ほどまで桜坂さんが、準備していました(笑)

明日、みんなでエコについて楽しくお勉強しましょうね♪




ちなみに、エコキャップ回収のジュース交換ですが、ジュースがなくなり次第終了となりますので、
お早めのご来館お待ちしております。  

Posted by ここにこ  at 20:49Comments(0)ココエコ

2010年09月08日

ココエコ④~キャンドルナイト~

4日(土)に行われました、キャンドルナイトにはたくさんの来場者の方に
来て頂きありがとうございます。
この日の来場者は、15,000人と多くの方に来て頂きました。
電気を使わず、キャンドルの灯りを楽しむのもエコですね。





とっても幻想的で、子ども以上に大人の方も楽しんで頂けたのではないでしょうか。


話は、変わりまして毎日多くのエコキャップを提供してくださる皆様に深く感謝しております。
皆様から頂いたキャップは、隊長自ら集計をしております。
その中で、面白いキャップがいくつか出てくるのが楽しみになっています。
イラストや色・形様々ですね。
ハングル語のキャップや立体のおじさんの絵が書かれたものまで何のキャップなんだろうと
考えてしまいます。
そのキャップの写真を掲載しようとしましたが、どこかに行ってしまいました。(笑)

また、おもしろキャップを発見次第写真を掲載していきますね。





  

Posted by ここにこ  at 16:42Comments(0)ココエコ

2010年09月02日

ココエコ③~修正があります~

昨日、エコポイント申請を行った隊長です。

HP・チラシ等で、イベントの詳細を確認してくださいましたか?
1点誤記がありますので、お伝え致します。
消防音楽隊ですが、14時~15時に演奏致します。
チラシには、13時~と記載していますが誤りです。
申し訳ございません。

ココエコと平行して実は、もう1つイベントを行います。
伊藤一樹作品展『言葉のぬくもり森のぬくもり』を9月18日~20日に行います。
握手をしてひらめいた言葉を墨文字で書き、心癒される言葉として口コミで評判の癒詩(いやし)作家
伊藤一樹さんの作品です。なんと、各日、12:30~17:00に本人が来館して下さいます!
お話をじっくり聞きたい方は、9月19日(日)13:30~15:00に講演会を行います。
お申込みは、9月3日(金)9:30~電話にて申込みできます。
℡ 0532-21-5527



○●○○○○○○○◎○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○◎○○○

豊橋こども未来館 ここにこ
その他施設・イベント情報 → http://www.coconico.jp/
大人が楽しむここにこ講座 → http://www.coconico.jp/koza/index.html

○●○○○○○○○◎○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○◎○○○
  

Posted by ここにこ  at 16:58Comments(0)ココエコ